今日は何の日?明日は何の日?毎日の記念日

スポンサード リンク

2月29日の過去の出来事

1896年2月29日 辰野金吾設計による日本銀行本店が竣工
1912年2月29日 袁世凱配下の軍隊が(袁自身の指示で)暴動。これを受けて中華民国臨時大総統孫文の南下要請を袁は拒絶(北京政変)
1932年2月29日 日中問題の調査のため、国際連盟のリットン調査団が来日
1936年2月29日 二・二六事件の反乱部隊に原隊復帰勧告(「兵に告ぐ」)が出され、5時間で帰順
1936年2月29日 岡田内閣が総辞職
1940年2月29日 大本教教主・出口王仁三郎に不敬罪・治安維持法違反で無期懲役の判決
1944年2月29日 高級劇場閉鎖令、個人演奏会禁止令の発布。歌舞伎座、東劇、京都南座などが対象となった。
1952年2月29日 沖縄の琉球列島米国民政府が琉球政府の設立を公布
1968年2月29日 『ビッグコミック』創刊
1972年2月29日 東京八丈島でM7.2の地震
1976年2月29日 宇宙開発事業団が電離層観測衛星「うめ」を打上げ(日本初の実用衛星)。
2000年2月29日 2000年問題(閏日問題)により、郵便貯金ATMが停止するなど社会的に混乱が見られた。
2004年2月29日 ジャン=ベルトラン・アリスティドが大統領を辞職しハイチから出国
2004年2月29日 日本テレビが東京都千代田区大手町から同港区汐留へ移転し、本放送開始。

スポンサード リンク