今日は何の日?明日は何の日?毎日の記念日

スポンサード リンク

11月1日の過去の出来事

1587年(天正15年10月1日)11月1日 北野天満宮で豊臣秀吉主催の茶会北野大茶湯が行われる。
1604年11月1日 ウィリアム・シェイクスピアの『オセロ』、ロンドンにて初演。
1611年11月1日 ウィリアム・シェイクスピアの『テンペスト』、ロンドンにて初演。
1755年11月1日 ポルトガル、リスボン大地震。津波と火災による死者10万人。
1765年11月1日 イギリス議会、北米の植民地13州に対する印紙条例を可決。北米駐在のイギリス軍の費用調達のため。
1790年11月1日 エドマンド・バーク、『フランス革命の省察』を出版。同書中でフランス革命が失敗に終わることを予言。
1791年11月1日 大黒屋光太夫がエカチェリーナ2世の茶会に招かれ、日本人で初めて紅茶を口にする。
1890年11月1日 石川倉次の6点式点字での日本語表記が正式に採用された。
1873年11月1日 東京・神田川の万世橋が竣工。日本初の石橋。
1880年11月1日 官設鉄道の全列車で日本人運転士が乗務開始。
1888年11月1日 山陽鉄道(現在の山陽本線)・兵庫〜明石が開業。
1892年11月1日 黒岩涙香が『萬朝報』を創刊。
1894年11月1日 ニコライ2世、帝政ロシア皇帝位を継承。
1894年11月1日 『ビルボード』誌の前身、『ビルボード・アドバタイジング』創刊。
1897年11月1日 東武鉄道創立。
1913年11月1日 常総鉄道(現関東鉄道常総線)取手駅-下館駅間開業
1914年11月1日 第一次世界大戦:コロネル沖海戦。
1914年11月1日 岩越線(現在の磐越西線)・郡山〜新津が全通。東北本線・磐越西線経由で上野〜新潟の直通運転を開始。
1916年11月1日 第九次イゾンツォの戦いが起こる。
1919年11月1日 兵庫県明石市が市制施行。
1921年11月1日 山口県宇部市が市制施行。
1922年11月1日 トルコで大国民議会がスルタン制の廃止を宣言、オスマン帝国が滅亡(トルコ革命)。
1922年11月1日 大阪府岸和田市が市制施行。
1925年11月1日 神田〜上野の高架線路が開通し、山手線が環状運転を開始。
1928年11月1日 ラジオ体操が放送開始。
1934年11月1日 南満州鉄道が特急列車あじあ号の運転を開始。
1936年11月1日 岐阜県高山市が市制施行。
1938年11月1日 アメリカ合衆国の人気競走馬シービスケット対ウォーアドミラルのマッチレースが行われる。
1940年11月1日 南フランス・ドルドーニュでラスコー洞窟発見。
1940年11月1日 日本統治下の南洋群島で南洋神社の鎮座式。
1943年11月1日 逓信省・鉄道省・商工省・企画院を廃止し、運輸通信省・軍需省・農商務省を設置。
1946年11月1日 京都・大阪で第1回国民体育大会開幕。
1946年11月1日 大阪府守口市が市制施行。
1949年11月1日 日本で、道路交通法改正により、歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
1952年11月1日 アメリカ合衆国がマーシャル諸島エニウェトク環礁で人類初の水爆実験。
1952年11月1日 ラジオ静岡(現:静岡放送)開局。
1954年11月1日 山形県村山市が市制施行。
1954年11月1日 茨城県勝田市が市制施行(現在のひたちなか市)。
1954年11月1日 新潟県新井市が市制施行(現在の妙高市)。
1954年11月1日 三重県鳥羽市が市制施行。
1954年11月1日 愛媛県伊予三島市・川之江市が市制施行(現在の四国中央市)。
1955年11月1日 ユナイテッド航空629便爆破事件
1958年11月1日 静岡放送(SBS)テレビ放送開始。
1958年11月1日 東海道本線東京駅〜大阪駅間で、国鉄初の電車特急「こだま」が運転開始。
1958年11月1日 栃木県矢板市が市制施行。
1958年11月1日 群馬県安中市が市制施行。
1958年11月1日 埼玉県草加市が市制施行。
1958年11月1日 愛知県稲沢市・新城市が市制施行。
1958年11月1日 愛媛県北条市が市制施行(現在の松山市)。
1958年11月1日 福岡県中間市が市制施行。
1958年11月1日 宮崎県西都市が市制施行。
1959年11月1日 国民年金法施行
1961年11月1日 国立国会図書館東京本館が開館。
1963年11月1日 南ベトナム大統領ゴ・ディン・ジエムが軍部のクーデターにより暗殺される。
1965年11月1日 国鉄がダイヤ改正実施。
1965年11月1日 東海道本線米原駅〜京都駅間で電化工事落成(東海道本線の電化工事が全線で完了。開業は同11月19日より)。
1966年11月1日 埼玉県入間市が市制施行。
1966年11月1日 大阪府摂津市・高石市・藤井寺市が市制施行。
1966年11月1日 国立劇場が開場。
1967年11月1日 東急百貨店本店(渋谷区道玄坂)開店。
1967年11月1日 八郎潟干拓地への入植開始。
1970年11月1日 北海道恵庭市が市制施行。
1970年11月1日 栃木県黒磯市が市制施行(現在の那須塩原市)。
1970年11月1日 埼玉県新座市が市制施行。
1970年11月1日 新潟県豊栄市が市制施行(現在の新潟市)。
1970年11月1日 山口県新南陽市が市制施行(現在の周南市)。
1971年11月1日 北海道亀田市が市制施行(現在の函館市)。
1971年11月1日 宮城県岩沼市が市制施行。
1971年11月1日 宮城県泉市が市制施行(現在の仙台市)。
1971年11月1日 宮城県多賀城市が市制施行。
1971年11月1日 東京都多摩市・稲城市が市制施行。
1971年11月1日 神奈川県海老名市・座間市が市制施行。
1971年11月1日 奈良県生駒市が市制施行。
1971年11月1日 テレビマガジン創刊号発売。
1971年11月1日 沢田研二がシングル『君をのせて』でソロ歌手デビュー。
1973年11月1日 トイレットペーパー騒動が発生。
1973年11月1日 読売ジャイアンツが史上初の9年連続日本一達成。
1974年11月1日 気象庁のアメダスが運用開始。
1974年11月1日 太田裕美がシングル『雨だれ』で歌手デビュー。
1977年11月1日 京都府八幡市が市制施行。
1978年11月1日 神奈川県綾瀬市が市制施行。
1981年11月1日 アンティグア・バーブーダがイギリスから独立。
1984年11月1日 日本の新紙幣(D券)が発行開始。壱万円札は「福沢諭吉」、五千円札は「新渡戸稲造」、千円札は「夏目漱石」。
1986年11月1日 国鉄最後となる大規模ダイヤ改正。
1991年11月1日 東京都羽村市が市制施行。
1992年11月1日 ソニーがMDプレーヤー1号機、MZ-1発売。
1993年11月1日 マーストリヒト条約が発効し、ECを元にEUが正式発足。
1994年11月1日 茨城県那珂湊市・勝田市が合併してひたちなか市に。
1995年11月1日 食糧管理法廃止。米の生産・流通・販売が自由化。
1995年11月1日 ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)の新橋駅(仮駅)〜有明駅間が開業。
1995年11月1日 東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)開局。
1995年11月1日 V6がデビュー。
1998年11月1日 欧州人権裁判所が常置化される。
2000年11月1日 カメラ付き携帯電話、J-SH04(シャープ製)が世界に先駆け日本で発売。
2002年11月1日 軽自動車の字光式ナンバーの払い出しが全国で始まる。
2003年11月1日 大阪河内長野家族殺傷事件。交際していた少年と少女がお互いの両親を殺害しようと計画して少年が実行。3人死傷。
2004年11月1日 日本の新紙幣(E券)が発行開始。壱万円札は「福沢諭吉」、五千円札は「樋口一葉」、千円札は「野口英世」。
2004年11月1日 山梨県北杜市が市制施行。
2004年11月1日 新潟県魚沼市・南魚沼市が市制施行。
2004年11月1日 富山県南砺市が市制施行。
2004年11月1日 三重県上野市と5町村が合併して伊賀市に。
2004年11月1日 兵庫県丹波市が市制施行。
2004年11月1日 岡山県瀬戸内市が市制施行。
2004年11月1日 広島県江田島市が市制施行。
2004年11月1日 島根県雲南市が市制施行。
2004年11月1日 NHK BSニュース放送開始。
2005年11月1日 オーストラリアの競走馬マカイビーディーヴァが、メルボルンカップ三連覇を果たす。
2006年11月1日 国際自由労働組合総連盟(国際自由労連)と国際労連が合併、国際労働組合総連合(ITUC)を結成。
2007年11月1日 中日ドラゴンズが、日本ハムファイターズを破り、53年ぶりの日本一を達成。
2007年11月1日 Folding@homeが1PFLOPS超えにより、世界一強力な分散コンピューティングネットワークとして、ギネスに認定されたと報じられた。
2008年11月1日 田母神俊雄航空幕僚長が「侵略戦争は濡れ衣だ」とする論文を問題視され、更迭。
2009年11月1日 アメリカのCITグループが連邦破産法第11条の適用を申請して事実上破綻。

スポンサード リンク