スポンサード リンク
4月10日の有名人・芸能人の忌日
879年 - ルイ2世、西フランク王(* 846年)
1179年(治承3年3月2日)- 俊寛、真言宗の僧(* 1143年?)
1533年 - フレゼリク1世、デンマーク王(* 1471年)
1546年(天文15年3月10日)- 龍造寺家兼、肥前国の戦国大名(* 1454年)
1585年 - グレゴリウス13世、ローマ教皇(* 1502年)
1652年(承応元年3月2日)- 栗山利章、福岡藩士(* 1591年)
1709年(宝永6年3月1日)- 大石吉之進、赤穂藩家老大石良雄の次男(* 1691年)
1756年 - ジャコモ・アントニオ・ペルティ、作曲家(* 1661年)
1779年(安永8年2月24日) - 徳川家基、徳川家治の子(* 1762年)
1813年 - ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ、数学者(* 1736年)
1823年 - カール・レオンハルト・ラインホルト、哲学者(* 1757年)
1882年 - ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、画家(* 1828年)
1882年 - ウィリアム・ハルバート、ナショナルリーグ第2代会長(* 1832年)
1884年 - ジャン=バティスト・デュマ、化学者(* 1800年)
1886年 - 木戸松子、木戸孝允の妻(* 1843年)
1904年 - イサベル2世、スペイン女王(* 1830年)
1906年 - ゲオルギー・ガポン、ロシア正教司祭(* 1870年)
1910年 - ジョージ・ヘンリー・ウィリアムズ、第32代アメリカ合衆国司法長官(* 1823年)
1911年 - サム・ロイド、パズル作家(* 1841年)
1911年 - ミカロユス・チュルリョーニス、画家・作曲家(* 1875年)
1919年 - エミリアーノ・サパタ、メキシコ革命指導者(* 1879年)
1923年 - リーアム・リンチ、アイルランド内戦時のIRA指導者(* 1893年)
1939年 - 新井領一郎、実業家(* 1855年)
1944年 - 下畑卓、児童文学作家(* 1916年)
1954年 - オーギュスト・リュミエール、「映画の父」リュミエール兄弟の兄(* 1862年)
1955年 - テイヤール・ド・シェルダン、哲学者(* 1881年)
1955年 - ピエール・テイヤール・ド・シャルダン、カトリック司祭・古生物学者・思想家(* 1881年)
1961年 - 古海卓二、映画監督(* 1894年)
1962年 - スチュアート・サトクリフ、ベーシスト(* 1940年)
1965年 - リンダ・ダーネル、女優(* 1923年)
1966年 - 山下新太郎、洋画家(* 1881年)
1966年 - 川端龍子、日本画家(* 1885年)
1966年 - イーヴリン・ウォー、小説家(* 1903年)
1975年 - ウォーカー・エバンス、写真家(* 1903年)
1979年 - ニーノ・ロータ、作曲家(* 1911年)
1984年 - 神田喜一郎、歴史学者・書誌学者(* 1897年)
1985年 - ウラジミール・ジャンケレヴィッチ、哲学者(* 1903年)
1985年 - 田中義雄、野球選手・プロ野球監督(* 1907年)
1988年 - 桑原武夫、フランス文学者(* 1904年)
1989年 - 色川武大(阿佐田哲也)、小説家(* 1929年)
1990年 - フォーチュン・ゴーディエン、陸上競技選手(* 1922年)
1992年 - 末松保和、歴史学者(* 1904年)
1992年 - 扇谷正造、ジャーナリスト(* 1913年)
1992年 - ピーター・ミッチェル、化学者(* 1920年)
1993年 - ラフモン・ナビエフ、タジキスタン初代大統領(* 1930年)
1995年 - 陳雲、中国共産党中央顧問委員会主任(* 1905年)
1995年 - アニー・フィッシャー、ピアニスト(* 1914年)
1995年 - ギュンター・ギヨーム、東ドイツ情報機関の情報員(* 1927年)
1997年 - 黛敏郎、作曲家(* 1929年)
1997年 - 大津あきら、作詞家(* 1950年)
1998年 - 笠原和夫、プロ野球選手(+ 1998年)
1999年 - 山田泉、作曲家(* 1952年)
2001年 - ジャン=ガブリエル・アルビコッコ、映画監督(* 1936年)
2002年 - 百武裕司、アマチュア天文家(* 1950年)
2003年 - 西田信一、政治家(* 1902年)
2005年 - 居作昌果、テレビプロデューサー(* 1934年)
1179年(治承3年3月2日)- 俊寛、真言宗の僧(* 1143年?)
1533年 - フレゼリク1世、デンマーク王(* 1471年)
1546年(天文15年3月10日)- 龍造寺家兼、肥前国の戦国大名(* 1454年)
1585年 - グレゴリウス13世、ローマ教皇(* 1502年)
1652年(承応元年3月2日)- 栗山利章、福岡藩士(* 1591年)
1709年(宝永6年3月1日)- 大石吉之進、赤穂藩家老大石良雄の次男(* 1691年)
1756年 - ジャコモ・アントニオ・ペルティ、作曲家(* 1661年)
1779年(安永8年2月24日) - 徳川家基、徳川家治の子(* 1762年)
1813年 - ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ、数学者(* 1736年)
1823年 - カール・レオンハルト・ラインホルト、哲学者(* 1757年)
1882年 - ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、画家(* 1828年)
1882年 - ウィリアム・ハルバート、ナショナルリーグ第2代会長(* 1832年)
1884年 - ジャン=バティスト・デュマ、化学者(* 1800年)
1886年 - 木戸松子、木戸孝允の妻(* 1843年)
1904年 - イサベル2世、スペイン女王(* 1830年)
1906年 - ゲオルギー・ガポン、ロシア正教司祭(* 1870年)
1910年 - ジョージ・ヘンリー・ウィリアムズ、第32代アメリカ合衆国司法長官(* 1823年)
1911年 - サム・ロイド、パズル作家(* 1841年)
1911年 - ミカロユス・チュルリョーニス、画家・作曲家(* 1875年)
1919年 - エミリアーノ・サパタ、メキシコ革命指導者(* 1879年)
1923年 - リーアム・リンチ、アイルランド内戦時のIRA指導者(* 1893年)
1939年 - 新井領一郎、実業家(* 1855年)
1944年 - 下畑卓、児童文学作家(* 1916年)
1954年 - オーギュスト・リュミエール、「映画の父」リュミエール兄弟の兄(* 1862年)
1955年 - テイヤール・ド・シェルダン、哲学者(* 1881年)
1955年 - ピエール・テイヤール・ド・シャルダン、カトリック司祭・古生物学者・思想家(* 1881年)
1961年 - 古海卓二、映画監督(* 1894年)
1962年 - スチュアート・サトクリフ、ベーシスト(* 1940年)
1965年 - リンダ・ダーネル、女優(* 1923年)
1966年 - 山下新太郎、洋画家(* 1881年)
1966年 - 川端龍子、日本画家(* 1885年)
1966年 - イーヴリン・ウォー、小説家(* 1903年)
1975年 - ウォーカー・エバンス、写真家(* 1903年)
1979年 - ニーノ・ロータ、作曲家(* 1911年)
1984年 - 神田喜一郎、歴史学者・書誌学者(* 1897年)
1985年 - ウラジミール・ジャンケレヴィッチ、哲学者(* 1903年)
1985年 - 田中義雄、野球選手・プロ野球監督(* 1907年)
1988年 - 桑原武夫、フランス文学者(* 1904年)
1989年 - 色川武大(阿佐田哲也)、小説家(* 1929年)
1990年 - フォーチュン・ゴーディエン、陸上競技選手(* 1922年)
1992年 - 末松保和、歴史学者(* 1904年)
1992年 - 扇谷正造、ジャーナリスト(* 1913年)
1992年 - ピーター・ミッチェル、化学者(* 1920年)
1993年 - ラフモン・ナビエフ、タジキスタン初代大統領(* 1930年)
1995年 - 陳雲、中国共産党中央顧問委員会主任(* 1905年)
1995年 - アニー・フィッシャー、ピアニスト(* 1914年)
1995年 - ギュンター・ギヨーム、東ドイツ情報機関の情報員(* 1927年)
1997年 - 黛敏郎、作曲家(* 1929年)
1997年 - 大津あきら、作詞家(* 1950年)
1998年 - 笠原和夫、プロ野球選手(+ 1998年)
1999年 - 山田泉、作曲家(* 1952年)
2001年 - ジャン=ガブリエル・アルビコッコ、映画監督(* 1936年)
2002年 - 百武裕司、アマチュア天文家(* 1950年)
2003年 - 西田信一、政治家(* 1902年)
2005年 - 居作昌果、テレビプロデューサー(* 1934年)
スポンサード リンク